2017-01-01から1年間の記事一覧

TeXsorflow(LaTeXニューラルネットワーク)を作った

これはMuroran Institute of Technology Advent Calendar 22日目の記事です. はじめに ニューラルネットワーク構築用パッケージ TeXsorflow*1を作りました. つまり, LaTeXでニューラルネットワーク 実装しました. ニューラルネットワークとは 機械学習の…

LaTeX(Beamer)でポスターを作る

この記事は学生Advent Calendar 18日目の記事です. はじめに ポスターセッションの学会があったので,論文をLaTeXで書いた勢いでポスターもLaTeXで作りました. スタイルファイルの用意 TeXLiveをインストールした時点で入っていると思いますが,入ってない…

JupyTeX(LaTeX版Jupyter)を作った

この記事はTeX&LaTeX Advent Calendar 16日目の記事です. はじめに Jupyterとは Jupyterとはブラウザ上で起動するREPL(Read-eval-print loop)です. 記述したプログラムと実行結果が逐次記録されていくので,過去のコードを見返したり変更できる便利なツー…

LINEでみりあちゃんと会話できるようにした(Seq2Seqとキャラ対話データを用いた転移学習によるキャラクター性対話ボットの作成)

この記事はシンデレラガールズAdvent Calendar 13日目の記事です. 目次 目次 はじめに みりあちゃん大好き どうやってみりあちゃんとお話するか みりあちゃんモデルの作成 Seq2Seqで対話ボットの学習 Seq2Seqとは モデルの作成 転移学習でみりあちゃんの口…

standaloneクラスの中で数式モードを使う際の注意

はじめに 図や表のサイズに合わせてPDFを出力できるstandaloneクラスですが, ディスプレイ数式モードで出力する環境(equationやalign)などを含めた時にはエラーが発生します. この対処法について説明します. 注意 この先に出てくるソースコードは全てupla…

LaTeX + 数値計算パッケージでフラクタル図形

はじめに LTで発表することになったので再帰マクロを使ったフラクタル図形描画マクロを作ろうと思いました. 何を作ったのか 今回はフラクタル図形を描画できる再帰マクロを作りました. フラクタル図形とは 幾何学の概念であり,図形の一部が全体の形と同じ…